最近見つけた、お役立ちサイトを紹介します。
『国土交通省ハザードマップポータルサイト~身のまわりの災害リスクを調べる~』
( https://disaportal.gsi.go.jp/index.html )
という国土交通省が作成したサイトを最近知ったのですが
まだ色々使い始めですが、とりあえずは『わがまちハザードマップ』に
知りたい建物の住所を選択すると、その地域の各市町村で作成しているハザードマップ(例えば液状化マップや地震被害予想など)のサイトに飛べる仕組みとなっております。
謳い文句は「“だれでも”“どこからでも”日本中のハザードマップを“まるごと”閲覧」 だそうです。
また、知りたい災害から選択していく方法もあるようなので、
他にも機能色々あるようなので、もう少しいじってみようかと思います。
お役立ていただければ幸いです。
田畑
0 件のコメント:
コメントを投稿