このブログを検索

2016年1月25日月曜日

ぎふ次世代住宅塾 最終回!

先週末、「ぎふ次世代住宅塾」の最終講義がありました。お施主様に登場頂きプレゼンの実践会、住まい手の健康配慮につながる講義、実務者が省エネに関して今後取り組むべきことの講義と、最終回にふさわしい盛り沢山の1日でした。

まずは、グループ毎に分かれて提案図面やデータをプレゼンし、皆さんで意見交換をしました。


発表では、実際のお施主様もお呼びして聞いていただきました。各講師の先生からも鋭い意見をいただきました。


愛知医科大学教授の柴田英治先生からは、高気密高断熱住宅がもたらす健康への影響を、住まいと環境社の野池政宏氏からは、省エネ改修に必要なスキルについて、実務者が取り組むべきことをわかりやすく説明いただきました。



今回で、今年度のぎふ次世代住宅塾は終了となりました。省エネに関しては学ぶべきことがまだまだたくさんあります。今後も引き続き、各実務者の皆様が省エネ住宅へまじめに取り組み、よりよい住まいへと反映いただけることを願うばかりです。
ご協力、ご参加頂いた皆様、どうも有難うございました。

2/27(土)には、次世代住宅塾・住まい手様向けのイベント 開催予定です。
どうぞ、お誘い合わせの上、ご参加下さいませ。




0 件のコメント:

コメントを投稿